PR

HERSHEY’S(ハーシー) KISSESチョコレートとはどんなチョコなのか?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

お菓子
お菓子

HERSHEY’S(ハーシー)

国内のスーパーやコンビニのお菓子コーナーでどこでも売っているミルクチョコレートと言えば…?

meiji(明治)MORINAGA(森永)LOTTE(ロッテ)等の大手製菓メーカーのミルクチョコが目に入るのではないでしょうか?

ところでHERSHEY’S(ハーシー) というアメリカのチョコレートメーカーをご存じですか?

私は以前Amazonプライムビデオで『ザ・フード -アメリカ巨大食品メーカー』というドキュメンタリー番組を見ていました。
その中で、牛乳をかけると直ぐに食べる事ができるコーンフレークを作ったKellogg’s(ケロッグ)や、マクドナルド(MCD)ケンタッキーフライドチキン(KFC)などの今や世界中に有る大手ファーストフード店がどのように誕生し、現在までに至ったのかが分かる興味深い番組となっていました。

そして、このドキュメンタリー番組の中で紹介された食品メーカの1つに1894年頃にアメリカのペンシルベニア州でミルトン・S・ハーシーさんが創設したHERSHEY’S(ハーシー) も登場していました!

↓ Amazon Prime Video『ザ・フード -アメリカ巨大食品メーカー』

ザ・フード -アメリカ巨大食品メーカー
ハーシー、ケロッグ、ハインツ、マクドナルド、ケンタッキー。自国アメリカだけでなく、世界中で何世代にも渡って親しまれているこれらの巨大食品メーカーの創業者たちの人物像や、どのようにアメリカの食文化を変えていったのかを、ドキュメンタリードラマで...


HERSHEY’S(ハーシー) の定番となっているKISSESというミルクチョコレートは世界的中でかなり有名なのだそうなのですが、お恥ずかしい事に私は今まで存在も知らず一度も食べた事が無かったのです!😂

↓ HERSHEY’S(ハーシー) HP

Home

そんな有名なチョコなら是非食べてみたい!

HERSHEY’S KISSES キスチョコレート

HERSHEY’S(ハーシー) のチョコレートの原点とも言えるKISSES キスチョコレートを食べてみたいと思い、近所のスーパーのお菓子売り場などを探してみたのですが、無い…置いていない!

まさか、私が今まで知らなかったのはお目にかかれなかった事自体が原因なのかもしれない!?

ネットサーフィンで売り場を調べてみると、コーヒー豆や輸入菓子を多数取り扱っている
KALDIカルディコーヒーファームに置いてあるとの情報をキャッチしたので早速近所にある店舗に向かってみました!

がっ!

残念ながら私が向かったKALDIカルディには置いていなかったみたいです…💦
店舗次第では恐らく有ると思います!

次に置いてあるという噂があったのが驚安の殿堂 ドン・キホーテ

早速ドンキに向かいお菓子コーナーに行ってはみましたが…ここ無い…のか?
少し考え、もしやと思い輸入菓子のコーナーに行くと…発見!

今回はHERSHEY’S KISSESミルクチョコレートクッキー&クリームをゲットする事が出来たので、それぞれ食べてみたいと思います♪

ミルクチョコレート

こちらはKISSESミルクチョコレートです。

パッケージ袋の裏面を見てみると色んな国の多言語が記載されており、本当に世界中で食べられている事がわかります。
袋には日本語は載っていないみたいで、日本語のステッカーが貼り付けられていました。

アメリカで作られているのかと思いきや、原産国はマレーシアの様です。

内容量は150g(グラム)

1個づつ銀紙に包まれたチョコがたくさん入っていました。

銀紙の包みから飛び出した紙のテープが付いています。

紙のテープを強めに引っ張るとペロンと包装を破くことができます!

包装の中には、まるでドラゴンクエストに登場するスライムの様な形をしたチョコが現れました✨

チョコを傾けてみると底面はツルツルでベーシックな造形美でした。

これを食べてみると、少し酸味のある極極普通のほんのりビターなチョコ…。
そして後からジワジワと舌に広がってくる濃厚なミルキー感!

HERSHEY’Sの原点を感じられる美味しいチョコでした!✨

クッキー&クリーム

全体が青色の袋のこちらはKISSES クッキー&クリーム

内容量は109g

ミルクチョコレートとは違い日本語が記載されたパッケージ袋でした。

青いデザインの銀紙に包まれたチョコが入っていました!

青い銀紙の包みの中には白いミルクチョコレート、そしてその中にはクッキーがめり込まれている様です。

チョコを傾けてみるとチョコ全体にクッキーがギッシリ詰まっている様子が分かります。

食べてみると、練乳の様な甘いクリームチョコの中にサクサクなクッキーが!
ミルクチョコではビター感が有りましたが、酸味や苦みをスキップした直球的なスイートな味わいが口の中いっぱいに広がります!✨

癖がなく非常に食べやいクリーミーなチョコでした!

最後に

HERSHEY’SのKISSESチョコレートを食べてみましたらとても美味でクラシカルなお味でした!✨
おやつとしてそのまま美味しく食べるのも良いですし、ケーキなどのお菓子作りのデコレーションとしても使えそうですね。

今回紹介したミルクチョコレートクッキー&クリーム以外にもKISSESチョコレートには沢山種類があります。
本場のアメリカなら日本では売っていない珍しいレアなKISSESチョコレートがあるかもしれませんので、もし旅行や出張などで現地に行った際に探してみるのも面白いかもしれません♪