イリジウムを超えると言われる新しい点火プラグに交換してみました。スーパーカブ (JA44)

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

JA44
JA44スーパーカブ

NGKの二輪車用のMotoDXというスパークプラグに交換してみました。


このスパークプラグにはルテニウムという白金族元素が電極に配合されており、なんでもイリジウムプラグよりも🔥着火性能🔥が上がっており、加速や燃費の向上にも期待できるとの事なので早速取り付けてみました!

私の中では何年間もイリジウムプラグが最強のスパークプラグだと思ってましたが、一体いつの間に!?
知らない間に時代はどんどん進化していきますね~🧭

NGKのMotoDXプラグは黒い紙箱に入っていました。
イリジウムプラグの時は青色だったので、ちょっと雰囲気がまた違いますね。

スーパーカブ(JA44)、クロスカブ(JA45)にMotoDXを付けるなら
CPR6EDX-9S (95791)が使えます。

標準のノーマルプラグは CPR6EA-9S です。

箱からMotoDXスパークプラグを取り出してみました!

ちょっと観察してみると、電極がシャープな感じに見えます。

MotoDXプラグ|NGKスパークプラグ製品サイト
NGKスパークプラグの「MotoDXプラグ」ページです。D-Shape外側電極が実現する驚きの加速感をすべてのライダーへ。

スパークプラグ(点火プラグ)を外していきます。

※スパークプラグ(点火プラグ)を交換する時はエンジン部を触る事になりますので、走行した直後などではプラグ、エンジン共に高温になっており接触すると火傷やケガをしてしまう可能性が有りますので、エンジンの温度が下がった状態でやる事をお勧めします。
また、プラグ交換の際はエンジン内部を開放することになりますので、プラグの穴
からエンジン内部にゴミなどが入らないようにご注意ください。

でわ、早速交換していこうかと思いますが、スーパーカブ(JA44)のスパークプラグ(点火プラグ)は一体どこに付いているかと言いますと…

まず、レッグシールドの右側の横に穴があるのでちょっと覗いてみます。

ちょっと上側からのぞき込みますと、黒っぽいの物がエンジンにぶっ刺さっているのが見えるかと思います。

その黒いやつがプラグに刺さっているプラグキャップです。

車体前方からレッグシールドの中を覗き込んだ状態です。

こっちのがよく見えます!

写真はプラグキャップ引き抜き後の状態です。
プラグキャップはただプラグに刺さっているだけなので、

手だけでプラグキャップを簡単に引き抜けます!

プラグキャップが取れたら、プラグレンチを使ってプラグを緩めます。

プラグレンチのソケット部は16mmとなっていますが、プラグレンチのソケットは一般的なソケットよりも長くできており、普通のソケットではプラグ本体よりも短いため、スパークプラグのボルト部分に届かないかもしれません。

スパークプラグにプラグレンチを差し込み、反時計周りに回していきます。

ポロっと

取れました!

この焼け具合…どうなんでしょう?
私のカブにはハイカムやサブコン等も入っているので、純正カブよりも燃調がずれ気味になっているかもしれませんが…。😅

正直、この焼け具合が良いのか悪いのか分かりません!

でも電極が黒くなっていないので被ってはいなさそうです!

NGKのイリジウムプラグを付けていました!

MotoDXとイリジウムを並べて観察してみました。

写真上MotoDXで、下がイリジウムです。
イリジウムの方はだいぶ焦げて黒くなってしまいました。

よ~く見てみると、二つとも形が少し違いますね。

写真下のイリジウムの方は使用感が有り若干形が変わっている可能性が有りますが…。

プラグの先の方の白いカバーの様な絶縁ガイシから飛び出している針のような中心電極の部分を見てみると、イリジウムに比べMotoDXは先端にいくにつれて更に細くなっている感じがします。
イリジウムもノーマルプラグと比べればかなり細いのですが、MotoDXは更に細くなっていました。

裏返しまして、プラグのハウジングの先のゾウさんの鼻みたいな所、接地電極も形が全然違いました。
イリジウムは細いきしめんのような形ですが、MotoDXは細いうどんのような形になっています。

このちょっとした違いですが、それが性能に大きな違いとして出てくるんでしょうね!

新しいプラグを取り付けていきます。

取り外しと逆順で新しいプラグを取り付けて行きます。

とりあえず新しいプラグをプラグ穴に挿入します。

※この時に大きなゴミ等が穴に入らないように気を付けます。

手締めで回るところまで時計回りに回していきます。

トルクレンチで軽く力を入れて締めます。
16ニュートン

あまり強く締めないくらいの感じです。(難しい!)

ではあとはプラグキャップを…

手でぎゅぎゅぎゅと止まるところまで押し込めば完了です!

最後に。

鈍感な私がMotoDXスパークプラグに交換して短時間の走行テストしてみました。

正直なところ、イリジウムプラグ自体の元々の性能が良かった為、大きな違いは分かりませんでした。
しかし、アイドリングのボコつき感が少し低減したのと、高回転まで回した時に少しエンジンの回転の追従感がアップしてるような気がしました。
燃費に関しては短時間なのでまだ分かりませんが、燃費が向上してる事を期待します!

コメント